家づくりはどんな流れで進む?注意点も解説します!
皆さんは家づくりの流れをご存知でしょうか。
理想の住まいをつくるには、家づくりの流れについて把握しておくことが大切です。
そこで本記事では家づくりの大まかな工程をご紹介します。
家づくりで意識していただきたいことも解説しますので、ぜひご覧ください。

□家づくりの流れは?
家づくりはどのような流れで進んでいくのでしょうか。
流れをステップごとに解説します。
まずは理想の住まいのイメージを固めましょう。
住宅展示場やオープンハウスを見学したり、インターネットで情報収集をしたりして、新しい生活をイメージしましょう。
その後、資金計画を立てて、理想の住まいが現実的なものなのかを検討します。
年収や自己資金から、月々の返済の可能額を算出しておきましょう。
次は土地探しです。
住宅会社にサポートしてもらいながら、土地探しを行い、敷地調査や地盤調査をします。
購入したい土地が決まったら、住宅ローンを申請します。
ローンの承認を得られたら、土地を購入する契約を結びましょう。
ここから具体的に家の計画に入っていきます。
理想の設計を担当者に伝えて、間取りの設計をしてもらいましょう。
間取りや設備が大まかに決まったら、工事請負契約を結びます。
土地を購入し、準備が整うと着工です。
基礎工事から大工工事、仕上げ工事などを経て建物が完成します。
購入者が立会いのもと、最終チェックを行ったら物件の引き渡しが行われます。
□家づくりの注意点を解説します!
家づくりの流れについて大まかに理解していただけたでしょうか。
家づくりでは、いくつか注意点があります。
*入居したいタイミングから逆算して家づくりを始める
小学校入学や転職など家づくりに大きな理由がある場合は、入居したいタイミングから逆算して家づくりを始めるようにしましょう。
土地探しのステップでは、早くて1ヶ月で決まるケースもありますが、なかなか理想の土地が見つからず、時間がかかってしまうケースも少なくありません。
入居を急いでいるなら、始める前にある程度の期限を設けてから臨むようにしましょう。
*積極的に家づくりに参加する
家づくりの詳細を施工会社に完全に任せてしまう方が多いです。
しかし、意見をどんどん出して積極的に家づくりに参加していきましょう。
担当者や大工さんとコミュニケーションをとることで、より良い家に近づいていきます。

□まとめ
家づくりの流れについて知っていただけたでしょうか。
ココテラスホームではお客様とのコミュニケーションを通じて、理想の家づくりを進めています。
徳島市を中心に鳴門市・小松島市・阿南市周辺に家づくりのサポートを行っております。
家づくりについてご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせ下さい!