CöCöスタッフブログ 旧
CöCöテラスHome BLOG
ファミリークローゼットって?
2020-11-22
お久しぶりのブログでございます
ココテラスホーム 乾です
ここ2~3日とても温かかくて過ごしやすい
気候でしたが、今日は、一気に冷え込みますね…
さてさて
今日は、ファミリークローゼットについて
ブログを書こうと思います
ファミリークローゼットとは、その名の通り
『家族みんなのクローゼット』です。
近頃注目されていて、得に奥様からの
要望が多いんだとか…(^^)♪
家族の収納をファミリークローゼットに
まとめることで、家族の動線もコンパクトに
することができます。
■ファミリークローゼットはどこに設置したら良い?
1.洗濯物を干す場所に合わせて
一階に洗濯物を干すご家庭は一階に、
二階のベランダなどに洗濯物を干すご家庭は
二階にファミリークローゼットを設置するのが
オススメです♪
洗濯物を干す場所に合わせて設置することで、
洗濯物を干す
↓
洗濯物を取り込む
↓
たたむ
↓
収納する
という一連の流れを一気に行うことができ、
家事の時短になります(^^)‼
2.玄関・洗面室の近くに
玄関・洗面室の近くに設置することで、
帰宅してから
部屋着に着替える
↓
手洗い・うがいをする
↓
リビングへ向かう
という流れを習慣化することができます
パパの脱ぎっぱなしの防止にも一役買いますね
3.和室の隣に設置する
和室の隣にファミリークローゼットを設置すると、
クローゼットで服を選んで、和室で着替える
という動作が可能になります。
小さいお子様がいるご家庭では、
着替えるスペースを広く確保できるため、
とても使いやすくなると思います
ファミリークローゼットは奥様の家事を助ける
だけではなく、家族全員の動きをスムーズに
することができます♪
ファミリークローゼットの使い方や収納する物語
によって、使いやすい場所や広さ等も変わって
くるものです。
ご家庭の生活スタイルに合った
ファミリークローゼットを検討
していきましょう
